Pararelsインストールapp

Parallels DesktopにWindows10をインストールする方法

Parallels DesktopにWindows10をインストールする方法ごご紹介します。今回は下記環境でインストールしました。

  • Mac OS 10.14 Mojave
  • Parallels Desktop 15

必要なもの

  • Parallels Desktopのインストーラー
    無料トライアルをダウンロードすることもできます。
  • Windows 10のプロダクトキー
    Parallels DesktopでWindowsを使用するには、Windows 10のライセンスが必要です。持っていない場合は購入する必要があります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/get-windows-10

インストール作業

Parallels Desktopインストーラー
Parallels Desktopインストールapp

Parallels DesktopのインストーラーをダブルクリックするとMacがダンボールの入ったアイコンが起動するので、そのアイコンをダブルクリックします。

開いてもよろしいですか?
ソフトウェア使用許諾契約書

Macのパスワードを求められ入力し、ソフトウェア使用許諾契約書を読んで問題なければ「同意」ボタンを押します。

パスワード入力画面

Macのパスワードを求められるので入力し「OK」をクリック。

拡張機能がブロックされました

上記画面が出る場合は「セキュリティ環境設定を開く」を選択してください。

セキュリティとプライバシー画面

セキュリテイに設定によりParallels Desktopをインストールがブロックされているので、許可する必要があります。左下の鍵マークをクリックしパスワードを入力してください。

ロック解除するためのパスワード入力画面
アプリケーション実行許可画面

許可すると、アシスタントが起動しダウンロード作業が始まります。

インストールアシスタント画面
windows10ダウンロード中

Parallels Desktopが勝手にWindowsをダウンロードしてくれます。ラクですね!

カメラにアクセスするための許可画面
マイクにアクセスするための許可画面

しばらくすると上の画像のように許可を求められるので「OK」をクリックしてください。その後Windows画面に切り替わりインストールが始まります。

Windows10インストール中
インストール完了

Windows10のインストールが完了しました。クリックして次に進んでください。

Parallelsサインイン画面

Parallelsアカウントを持っていない場合は作成します。サインインすると、いよいよWindowsが起動します。ブラウザ(Edge)が全画面で開いてるので右上の「☓」をクリックするとデスクトップ画面が表示されます。

デスクトップ表示
Win10ライセンス認証

ブラウザを閉じると、Windowsのライセンス認証画面が表示されるのでプロダクトキーを入力します。この画面から購入もできるようですね。

ライセンス認証中
ライセンス認証完了

ライセンス認証が完了し、Parallels DesktopでWindow10が使えるようになりました。
このままの状態で使ってももちろん大丈夫ですが、個人的にやっておくと使いやすくなる設定を紹介します。

「かな」「英数」で入力切り替えできるよう設定を変更する

Parallels Desktopそのままの設定では「かな」「英数」で入力切り替えができないので、Macで使用しているときと同じ感覚で使えるようにMicrosoft IMEの設定を変更します。

Parallels Desktop 15では自動的にWindowsの最新バージョンが適用されるようです。この記事を作成しているときの最新バージョンWindows 10「2004」での設定方法となります。

設定画面から以前のバージョンのIMEに戻す

バージョン2004からMicrosoft IMEの設定場所が変更となったため、以前のIME設定に戻し設定を行います。

Microsoft IME設定呼び出し

まずは右下の「A」もしくは「あ」を右クリックし「設定」を選択します。

全般

「全般」を選択。

以前のIMEバージョンに戻す

「全般」を下にスクロールすると「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」という項目があるので「オン」に設定を変更します。

詳細設定を開く

「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」項目の下にある「詳細設定を開く」をクリック。

IME 変更

「キー設定」「Microsoft IME」横の「変更」をクリックすると「キー設定」画面が表示されます。

「かな」「英数」キーの割当を変更

ここから「かな」「英数」キーがMacと同じように使えるようIMEキーの割当を変更します。

ひらがなキー変更

「入力文字」列の「ひらがなキー」を選択し「変更」をクリック。

IMEオンに設定

「IME-オン」を選択し「OK」をクリックします。

かな切替変更

「入力/変換済…」列の「かな切替」を選択し「変更」をクリック。

IMEオフに設定

「IME-オフ」を選択し「OK」をクリックします。
これでParallelsのWindowsでもMacのJISキーボードと同じように「かな」「英数」キーで入力を切り替えできるようになりました。

おわり

1時間半〜2時間ほどで完了しました。IMEの設定が少し面倒ですが、こっちでWindowsを用意しなくても勝手にダウンロードしてくれるので、全体的にすごく楽に設定できるなぁと感じました。